• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「woodworks 季の木  日々を愉しむ無垢の家具と小物」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

woodworks 季の木  日々を愉しむ無垢の家具と小物

tokinoki.exblog.jp
ブログトップ

季の木の日々
by woodworks 季の木
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Facebook
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
woodworks 季の木について
ご注文方法・お問合せ
家具
木の小物
イベント・展示会
ワークショップ
日々
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
検索
タグ
ときがわ 無垢材 木工 家具 ときがわ町
最新の記事
お知らせ
at 2019-02-14 06:08
栗のラダーシェルフ
at 2019-02-13 07:05
雪景色
at 2019-02-10 09:05
お知らせ
at 2019-02-04 08:17
「cycle」
at 2019-01-31 12:56
ファン

画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

タグ:ウッドデッキ ( 2 ) タグの人気記事

  • ウッドデッキ
    [ 2018-03 -05 20:21 ]
  • ウッドデッキ
    [ 2016-04 -06 00:00 ]
1
2018年 03月 05日

ウッドデッキ

工房があるときがわ町のお客さまから
ウッドデッキのリフォームのご依頼をいただきました。

以前製作した別のお客様の時もそうでしたが、
パインなどの松系の材料を使ったデッキはメンテナンスをしていても、
10年前後に交換時期が来てしまうようです。

パイン材などに塗装をしたデッキは初期投資を低く抑える事は出来ますが、
紫外線が強くなってしまった現在では、
デッキに向いた材料を選択をした方が長い目でみると出費を抑える事が出来るかもしれません。

c0359306_13040694.jpg
解体途中


c0359306_09200768.jpg
新しいデッキはオイル塗装をしました
しっかり浸透させてから拭き取ります

c0359306_09172312.jpg
c0359306_09212027.jpg


材 料:デッキ部 イタウバ
    脚部   ブラジルセランガンバツー


価格は現場の状況によって変わりますのでお問合わせください 


woodworks季の木
埼玉県比企郡ときがわ町別所275-1
http://woodworkstokinoki.tumblr.com
https://www.facebook.com/woodworkstokinoki/
woodworkstokinoki@excite.co.jp
090-3139-0995


タグ:
  • ときがわ町
  • ウッドデッキ
  • リフォーム
みんなの【ときがわ町】をまとめ読み
Like
▲ by woodworkstokinoki | 2018-03-05 20:21 | 家具 | Comments(0)
2016年 04月 06日

ウッドデッキ

先週から現場作業をしていた
ウッドデッキのリフォームが完成しました。

元々はパイン材に塗膜性の塗料を塗ったウッドデッキで、
何度か再塗装をしていたそうですが、
15年以上たってボロボロになりリフォームということになりました。

使う材料はデッキ用のイタウバという材を採用し耐久性をアップさせました。
無塗装でも大丈夫なのですが、外部用の浸透性ウレタンのクリアーを塗装しました。
床材の表面はサンダーもかけたので素足でも気持ちいいデッキができたと思います。
c0359306_23344576.jpg
c0359306_23360060.jpg
c0359306_23375798.jpg



お問合わせご注文は下記まで

woodworks季の木
埼玉県比企郡ときがわ町別所275-1
http://woodworkstokinoki.tumblr.com
https://www.facebook.com/woodworkstokinoki/
woodworkstokinoki@excite.co.jp
090-3139-0995

タグ:
  • 無垢材
  • ウッドデッキ
  • リフォーム
みんなの【無垢材】をまとめ読み
Like
▲ by woodworkstokinoki | 2016-04-06 00:00 | 家具 | Comments(0)
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください